ヨーロッパ政治 共産主義とは?マルクス資本論の解説と日本の革マル派 2020-07-21 共産主義とは 共産主義というのは、英語の「Communism」の訳で、語源はラテン語の「communis(共同の、共有の意)」からきています。この共産主義といわれているものの一般的な定義は、「私有財産制を廃止して、全財産を社会全体の共有にしようとする思想または運動」です。 共産主義が掲げている社会の理想像では、労働者は... kenny
ヨーロッパ政治 現在にも続く「パレスチナ問題」と「中東問題」の原因は、WW1中のイギリス「三枚舌外交」にあります。 2020-06-23 2020年、現在にも続いている「シリア内戦」や、トルコによるシリアへの攻撃、過去にはイスラエルとアラブ諸国の間に勃発した「中東戦争」や、中東地域の大国間で争った「イラン・イラク戦争」、さらにはアルカイダやISILなどのイスラム過激派によるテロ組織も、もとをたどれば第一次世界大戦中にイギリスによる外交政策でとしておこなっ... kenny
ヨーロッパ政治 第一次世界大戦勃発のきっかけとなったサラエボ事件が発生した理由とは? 2020-06-23 2020年、現在にも続いている「シリア内戦」や、トルコによるシリアへの攻撃、過去にはイスラエルとアラブ諸国の間に勃発した「中東戦争」や、中東地域の大国間で争った「イラン・イラク戦争」、さらにはアルカイダやISILなどのイスラム過激派によるテロ組織も、もとをたどれば第一次世界大戦中にイギリスによる外交政策でとしておこなっ... kenny
アメリカ政治 奴隷貿易の歴史とアメリカの人種差別 2020-06-13 アフリカの黒人を奴隷として取引し、扱うようになりだしたのは、大航海時代にまでさかのぼります。 当時、ヨーロッパの列強国は、アメリカ大陸やアフリカ大陸に進出し、自国の領土として征服をしていき、1452年には、ローマ教皇ニコラウス5世が、異教徒を永遠の奴隷にする許可を与えて、非キリスト教圏の侵略を正当化したのです。 そして... kenny
アジア問題 「新型コロナウイルス」で、中国に対する世界各国の批判と中国の反論 2020-05-22 中国と各国の経済関係 中国は、アメリカにとって、世界で3番目の輸出先であり、最大の輸入先でもあります。そして、中国によるアメリカ国債保有高は、2020年1月の時点で、1兆786億ドル(約110兆円)となっていて、これは日本に次いで、世界で2番目の保有額となっています。 2018年、EUの対中国輸入は、3950億ユーロ(... kenny
ヨーロッパ政治 世界の極右政党と左翼政党 2020-05-13 右翼・左翼とは、政治的立場を位置づける一般的な方法ですが、具体的な思想や範囲は、時代や立場や視点によって変化します。この言葉は、フランス革命期の憲法制定議会において、議長席から見て議場右側に保守派、左側に革新派が陣取ったことに由来しています。右翼とは左翼の対立概念で、保守主義・反動主義・排外主義的な思想や運動です。一般... kenny
アジア問題 「世界の政治体制」を解説!アメリカ、韓国、フランス、ドイツ、中国、イスラム圏など 2020-05-10 日本は、議院内閣制を採用していますが、世界中には、違った政治制度の国家が多数存在しています。それでは、今回の記事では、世界の政治制度の違いについてみていきましょう。 大統領制 国家元首や、行政権の主体たる大統領を、国民から直接的に選出する政治制度です。 こうして、執政を行う大統領を、立法を担当する議会とは異なる選挙によ... kenny
アメリカ政治 ウィキリークスのアサンジとは?有名な投稿や逮捕などを解説。 2020-05-08 ウィキリークスとは、匿名による内部告発や、機密情報の公開を専門とする、告発サイトです。 創始者、ジュリアン・アサンジ オーストラリア出身のジャーナリストで、インターネット活動家です。1987年の16歳の時に「Mendax]という名で、コンピューターハッキングを始めました。そして、他の2人と組んで「Internation... kenny
アメリカ政治 アメリカのCIA(中央情報局)とは?設立紹介から、関わった「作戦」や「事件」! 2020-04-28 CIA「中央情報局」 第二次世界大戦中に、ルーズベルトの死により、副大統領から昇格した、ハリー・トルーマン大統領は、海外からの様々な情報が、バラバラに上がってくるのを嫌がり、まとめて収集・管理する組織の創設を望みました。そのため、1947年に国外での情報収集活動、特に反米的な団体・国家の監視や、その情報の収集を主目的に... kenny
ヨーロッパ政治 「長いナイフの夜」完全解説。わかりやすく人物紹介や組織紹介もいれてますよ。 2020-04-04 「長いナイフの夜」とは、ナチ党の幹部だったヘルマン・ゲーリングとハインリヒ・ヒムラーが結託しておこなった粛清事件です。党内の権力闘争から、でっち上げた証拠で、突撃隊幕僚長エルンスト・レームをはじめ、突撃隊幹部やナチ党に反抗的な者、さらには私怨などで、少なく見積もっても計百人以上を殺害しました。ヒトラーは、(唯一お前と呼... kenny