アジア問題 「ライダイハン問題」とは?韓国軍による強姦や虐殺などの蛮行から、国家の対応 2020-05-18 ライダイハンとは、韓国とベトナムの混血児という意味の言葉で、ベトナム戦争中に派兵された韓国軍兵士と、民間企業の韓国人が、強姦などによってベトナム人女性に生ませた子供のことをさしています。 ライダイハンの正確な数は、各報道機関などによってもバラつきがありますので、はっきりとはわかっていませんが、およそ5千人から3万人とい... kenny
戦争 「トゥキディデスの罠」とは?米中戦争の勃発率が75%ってどういうこと? 2020-05-17 「トゥキディデスの罠」とは、古代アテナイの歴史家だった、トゥキディデスにちなんでいる言葉で「戦争が不可避な状態にまで、従来の覇権国家と、新興の国家がぶつかり合う現象」をさしています。この言葉は、ハーバード大学ケネディ行政大学院の初代院長で、政治学者だったグレアム・アリソンによってつくられた造語です。 「ペロポネソス戦争... kenny
戦争 アメリカと中国の覇権争いを、古代ローマの衰退と重ねて考えてみる。 2020-05-16 今回は、現在の世界で今後の「世界覇権」を争っている「アメリカ」と「中国」についての記事です。あくまでも「今後」ですので、各所に「誇張」や「なんでやねん!」とか「そんなわけないだろ!」っていうところが出てくると思いますので、気軽に読んでいただければ幸いです。 「米国」と「中国」の比較 経済について 名目GDP まずは、一... kenny
戦争 ナイジェリアの過激派「ボコ・ハラム」とは?無理やり拉致して、自爆テロや強制結婚! 2020-05-14 ボコ・ハラムとは、ナイジェリア北東部及び、北部を拠点に活動しているスンニ派過激組織です。 大義名分としては、13世紀中頃までつづいていた「イスラム黄金時代」を模範とし、それに回帰するために「ジハード(聖戦)」をおこなっているそうです。 ボコ・ハラムという名の意味は「西洋の教育は罪」で、ナイジェリアでの活動地域の各州で「... kenny
戦争 人工知能(AI)とは?第3次ブームの機械学習からディープラーニングと軍事転用 2020-05-13 第3次AIブーム到来 AIとは「artificial intelligence」の略で、日本語では「人工知能」といいます。 AIの歴史の幕開けは、1950年にアラン・チューリングが提案し、ある機械が「人間的」かどうかを判定するためのテスト「チューリング・テスト」にあるといわれています。ちなみに、このアラン・チューリング... kenny
アメリカ政治 ウィキリークスのアサンジとは?有名な投稿や逮捕などを解説。 2020-05-08 ウィキリークスとは、匿名による内部告発や、機密情報の公開を専門とする、告発サイトです。 創始者、ジュリアン・アサンジ オーストラリア出身のジャーナリストで、インターネット活動家です。1987年の16歳の時に「Mendax]という名で、コンピューターハッキングを始めました。そして、他の2人と組んで「Internation... kenny
国内政治 明治維新とは?経緯や出来事を時系列でわかりやすく解説しています。 2020-05-01 明治維新とは? 長きに渡って、日本の支配権を有していた「徳川家」が、政権返上を天皇に申し入れたこと(大政奉還)によって、明治天皇から「王政復古の大号令」が発せられ、1868年に「明治政府」が誕生するまでの流れを指しています。 この記事では「明治政府誕生までの主な出来事」を、解説していきます。 1853年(嘉永6年)ペリ... kenny
戦争 超過激な「メキシコ麻薬戦争」とは?簡単な説明、カルテル紹介、新法案など・・・ 2020-04-29 簡単な説明 メキシコとは、どんな国なのか? 中南米に位置する国で、面積は日本の約5倍で、人口は約1億3千万人。季節は雨季と乾季があり、陽気でフレンドリーな人々が多いといわれています。 一方で、メキシコは、麻薬カルテルがとてつもなく、幅を利かせている国でもあります。麻薬カルテル同士の抗争では、多数の死者がでるのは、ある程... kenny
アメリカ政治 アメリカのCIA(中央情報局)とは?設立紹介から、関わった「作戦」や「事件」! 2020-04-28 CIA「中央情報局」 第二次世界大戦中に、ルーズベルトの死により、副大統領から昇格した、ハリー・トルーマン大統領は、海外からの様々な情報が、バラバラに上がってくるのを嫌がり、まとめて収集・管理する組織の創設を望みました。そのため、1947年に国外での情報収集活動、特に反米的な団体・国家の監視や、その情報の収集を主目的に... kenny
アジア問題 考えられない虐殺者「ポル・ポト」とは?共産党(クメール・ルージュ)のカンボジア支配 2020-04-13 ポル・ポトとは 共産主義への傾倒 ポル・ポトは、1928年の5月19日に「フランス領インドシナ(現在のベトナム・ラオス・カンボジア)」の「プレク・スバウヴ(現在のカンボジア王国コンポントム州)」に生まれました。当時のカンボジアのなかでは、裕福なほうに含まれる家庭で、従兄弟が王の側室になるなど、王宮とも関係のある家庭でし... kenny